2024年10月23日

たまご肌注射人気のそのわけは

こんにちは😃
中高年に希望を宿す美の伝道師、アンチエイジングアドバイザーの
ゆかりんこと上原由佳利と申します。
毎週、最新のアンチエイジング情報をお伝えしています💕
どうぞ、宜しくお願いします。

アンチエイジングは総合学です。
食生活
運動
睡眠
基本的な病識を知ること
ファッション
ヘアー・メイク
精神性

以上を融合した日常生活のマネージメントが、
将来の健康と美を創造します。


今回は、④基本的な病識を知ること、
当院人気の💉アンチエイジング注射のご紹介です。

それはたまご肌注射💖

プラセンタ3アンプル、ビオチン、ビタミンCを組み合わせた注射です。

たまご肌注射人気のそのわけは
【プラセンタ(3アンプル)+ビオチン(1アンプル)+ビタミンC(1アンプル)3,350円税込】

2022年10月より開始しましたが、徐々に人気を集め、
スーパーにんにく注射【2,750円税込】と人気を二分するまでになりました。
そのわけは、女性が気になるアンプルの組み合わせだから↓

🌹プラセンタ
人の胎盤のエキスです。成分は、アミノ酸、タンパク質、糖質、ミネラル、さまざまな酵素です。美白、保湿、細胞の増殖再生、コラーゲンの増殖再生、抗酸化作用などさまざまな効能があります。当院で1番人気のプラセンタを3アンプル入れています。

🌹ビオチン
ビオチンは別名ビタミンB7、ビタミンHと呼ばれる水溶性ビタミンの一つ
体内に取り込まれると酵素たんぱく質と結びつき補酵素として働き、脂肪酸とグルコースの合成などに関与します。
このビオチンは、皮膚炎を治す実験から発見されたことから脂漏性皮膚炎に有効性が認められています。アトピー性皮膚炎の原因である化学物質ヒスタミンの元のヒスチジンを体外に排泄する作用があるのです。
ビオチンが不足すると、髪が抜ける、白髪になるなどの症状が現れるため巷の養毛剤に含有されています。
もろい爪を厚くするのにも有効であることが報告されています。
それで当院でも顆粒剤と共に人気急上昇中です。

🌹ビタミンC
アスコルビン酸はビタミンCのことで、
1本にたっぷり500mg入って約レモン25個分のビタミンCです🍋
やはり経口摂取よりも、静脈注射は効果は早いです。
🔹皮膚や血管の形成を助けるコラーゲンの生成、
🔹メラニン色素の生成を抑える抗酸化作用、
🔹副腎皮質ホルモンの生成に関わり、抗ストレス効果も✨
その他、代謝障害の治療など、さまざまな効能がありますが、
ビタミンCが不足すると、体内にウイルス😈が侵入しやすくなります😖
ビタミンCの抗酸化作用で細胞を保護し、
免疫力・抵抗力を高めます。
感染症や風邪の予防にもお役立て下さいね。

アンチエイジングは、
日常から体へのちょっとした思いやりが
老化へのブレーキになり、
内側から答えが返ってくるものだと感じます😄

みなさんが実感できるアンチエイジング情報をご紹介していきますね。

たまご肌注射人気のそのわけは


たまご肌注射人気のそのわけは


° ˖ ✧ ・ ✧ ˖ ° ˖ ✧ ・ ✧ ˖ ° ˖ ✧ ・ ✧ ˖ ° ˖ ✧ ・ ✧ ˖ °

開邦研究所 所長 上原由佳利
【開邦研究所 所長 上原由佳利】

”健康が若さと美の原点です”

たまご肌注射人気のそのわけは

『40歳からの美人メソッド 』~大人のキレイのつくりかた~
上原由佳利著 監修 上原正照
ご注文はこちらから→https://goo.gl/jHibvi アマゾン
https://books.rakuten.co.jp/rb/15297060/ 楽天ブックス

アクセスはこちら↓
https://goo.gl/maps/EjJkZvVoEi92

たまご肌注射人気のそのわけは
症状で病名がわかる!上原院長直筆ブログ医療辞典 はこちらから↓
https://www.kaihou-clinic.jp/app/medical_dictionary.php



たまご肌注射人気のそのわけは沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
https://www.kaihou-clinic.jp


たまご肌注射人気のそのわけは開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl


たまご肌注射人気のそのわけは開邦クリニック・研究所のInstagramページは、こちらから。
https://instagram.com/kaihouclinic.lab?utm_medium=copy_link



同じカテゴリー(基本的な病識を知ること)の記事

Posted by 開邦クリニック at 11:20│Comments(0)基本的な病識を知ること
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。