ビューティフルcafe ”健康が若さと美の原点です”
「骨と筋肉の外旋運動」を意識してロコモを予防する
開邦クリニック
2023年07月09日 09:02
こんにちは
中高年に希望を宿す美の伝道師、アンチエイジングアドバイザーの
ゆかりんこと上原由佳利と申します。
毎週、最新のアンチエイジング情報をお伝えしています
どうぞ、宜しくお願いします。
アンチエイジング
は総合学です。
①
食生活
②
運動
③
睡眠
④
基本的な病識を知ること
⑤
ファッション
⑥
ヘアー・メイク
⑦
精神性
以上を融合した日常生活のマネージメントが、
将来の健康と美を創造します。
今回は、
②運動
の前に知っておくと、
体を傷めることなく、
効果が上がっていく秘訣
について
回内、回外
というのは、リハビリの時に指導された方もいるかもしれませんが、
「回内」
とは骨と筋肉の内旋運動、
「回外」
とは骨と筋肉の外旋運動のことです。
特に日本女性は「回内」状態の人が多く、
姿勢にゆがみが生じやすくなっています。
膝を内側に入れ、下半身を「回内」させる傾向があります。
これも、
身体の歪み
に繋がります
歩く時、座る時、立ち上がる時、
ストレッチなど運動する時も、
「回外」
を意識し、姿勢を整え、動いていって下さい。
これだけでも、ずいぶんと体調が良くなるはずです。
中高年になると、肩、膝、腰など関節を傷めることが多く、
ロコモ
(関節などの運動器の障害で移動が困難になる状態)になるリスクがあります。
日常生活の行動で、
ちょっとした意識を持つことで
歪みを正し、痛みを予防していきましょう
° ˖ ✧ ・ ✧ ˖ ° ˖ ✧ ・ ✧ ˖ ° ˖ ✧ ・ ✧ ˖ ° ˖ ✧ ・ ✧ ˖ °
【開邦研究所 所長 上原由佳利】
”健康が若さと美の原点です”
『40歳からの美人メソッド 』~大人のキレイのつくりかた~
上原由佳利著 監修 上原正照
ご注文はこちらから→
https://goo.gl/jHibvi
アマゾン
https://books.rakuten.co.jp/rb/15297060/
楽天ブックス
アクセスはこちら↓
https://goo.gl/maps/EjJkZvVoEi92
症状で病名がわかる!上原院長直筆ブログ医療辞典 はこちらから↓
https://www.kaihou-clinic.jp/app/medical_dictionary.php
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
https://www.kaihou-clinic.jp
開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl
開邦クリニック・研究所のInstagramページは、こちらから。
https://instagram.com/kaihouclinic.lab?utm_medium=copy_link
関連記事
中高年からはオーバーストレッチに注意する
30分の座位ごとに1分の軽い歩行やストレッチをする
日常の動作、姿勢に気を付けてコリや痛み、けがを予防する
「骨と筋肉の外旋運動」を意識してロコモを予防する
足のむくみや冷え性を改善する効果抜群なリハビリ運動とは
リハビリで水泳をするときに心がける3つのポイント
中高年からはラジオ体操やストレッチ、ヨガでもケガをする?
Share to Facebook
To tweet